bj challenge cup2013特設ブログ

バンビシャス奈良の若きヘッドコーチ遠山コーチ登場!

bjチャレンジカップまで後10日!
今回は新規参入でチャレンジカップがbjのゲーム初登場となる、バンビシャス奈良を率いる遠山向人(とおやまこうと)ヘッドコーチのインタビューをお届けします!レイクスの初戦の相手となる奈良。元レイクスの本多純平選手をはじめとして、勢いのある若手選手が揃っています!
バンビシャス奈良の若きヘッドコーチ遠山コーチ登場!

Q.新規チームのバンビシャス奈良。遠山HCの今季にかける意気込みを教えてください。
遠山HC

『新規参入チームは他チームと比べ準備など出遅れる面もあるかもしれませんが、“チーム力”でプレイオフ進出を目指し、リーグに旋風を巻き起こしたいです。』

Q.チームも遠山HCは初めてのチャレンジカップ参戦ですがカップ戦への意気込みを教えてください。
遠山HC

『滋賀レイクスターズさんも大阪エヴェッサさんも浜松・東三河フェニックスさん3チームとも伝統と実績のあるチームだと思います。シーズン開幕前にこのような素晴らしいチームと試合ができることはとても幸せなことです。
せっかくのチャンスですので、結果よりもチームの課題を見つけたりできるような試合になったらと思います。

Q.遠山HCから見たチームの特徴は。
遠山HC

『バンビシャス奈良は、選手の年齢も若く機動力に溢れる選手が多いです。
選手それぞれが素晴らしいポテンシャルを持っているので、毎日の練習からハードに取り組んでくれます。
日々自分たちの課題に向かって取り組んでくれるので、シーズンを通して強くなっていける魅力的なチームになれると確信しています。選手個人を見ても様々なタイプの選手がいるのでバリエーションも豊かな面白いバスケットが表現できるのではないかと思っています。』

Q.ありがとうございました。最後にブースターに一言お願いします。
遠山HC

『たくさんの応援してくださる皆様の、一つ一つの力が合わさって新規参入できたバンビシャス奈良です。
チームも一人一人の力を合わせ、皆様の心が動く美しいバスケットを表現したいと思ってます。
是非、ご声援よろしくお願いします。』

若いチームを率いるのは、30歳とヘッドコーチとしてはとても若い遠山HCです。しかし遠山HCは2010-2011シーズンにも新規参入の宮崎シャイニングサンズで指揮をとるなど経験豊富なHCです。昨シーズンは琉球ゴールデンキングスでHCとして、bjリーグ歴代最多勝利数の「42勝」を記録するなど実績も兼ね備えています。奈良に所属している4外国人選手は全員日本でのプレイは初めてということもあり、実力は未知数です。チャレンジカップ初戦となる9月14日のゲームでベールを脱ぎます!
奈良が記念すべきbjリーグ1勝目を上げるのか、レイクスが地元のプライドを見せ返り討ちにするのか、14日のゲーム目が離せません!

★9月14日滋賀レイクスターズVSバンビシャス奈良のチケット情報はコチラ★

Posted by 滋賀レイクスターズ.at 2013年09月04日16:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。